株式会社フジクラ

  1. Home
  2. 企業情報
  3. 1923年
先哲の室 ~フジクラの歴史~

1923年

深川工場焼失

深川工場完成(1923.1)
深川工場完成(1923.1)

1923年(大正12)9月1日、関東大震災が完成したばかりの深川工場を襲った。煙突が折れる程度で被害は軽微であったが、その夜、洲崎弁天町で出火した火災で延焼し、深川工場は全焼した。

関東大震災で工場焼失(1923.9) 関東大震災で工場焼失(1923.9)
関東大震災で工場焼失(1923.9)

深川工場再建

深川工場再建(1924.3)
深川工場再建(1924.3)

松本留吉社長の対応は早かった。被害のなかった千駄ヶ谷工場の設備を活用し、2日目には工作用機械3台を動かすなど復興は敏速であった。在庫電線が応急資材として飛ぶように売れ、復興資金となった。

工場内部
工場内部

工場内部

工場内部

深川敷地内の飛行船格納庫
深川敷地内の飛行船格納庫

松本新太2代社長

松本新太 2代社長
松本新太 2代社長

1938年(昭和13)3月、松本留吉社長の死去により故人の長男松本新太が2代社長に就任した。新社長は就任早々、藤倉化学工業(現 藤倉化成)、藤倉航空工業(現 藤倉航装)などを設立する一方で福利厚生面でも多くの改善を行う。従業員の文化・体育活動には理解と援助を惜しまなかった。とりわけ野球を愛し、自ら創った野球部を草野球から脱皮させ、第12回大会(1938年)、第13回大会(1939年)の都市対抗野球を優勝へと導いた。戦争の陰が色濃くなった時期でもあった。

戦争の敗色が見える1945年(昭和20)3月10日、東京大空襲で深川工場は全壊。多くの犠牲者を出した。その後、新太社長は銅・材料などが極度に不足する中、9月に生産を再開させ、戦後の復興を成し遂げる。

野球部発足

野球部創部(1923)
野球部創部(1923)

1923年(大正12)、当時総務部長であった松本新太社長によって創られた。作ったばかりのユニホームが震災で焼けてしまった。

1925年(大正14)、工場横にグランドが作られる。練習は仕事の終わる午後4時から、試合は休日のみと決められていた。

都市対抗野球優勝

都市対抗野球優勝(1938,1939)
都市対抗野球優勝(1938,1939)

東京市代表として、1938年(昭和13)12回大会を土井投手の活躍などで優勝。 翌年13回大会も出場し、吉田投手の好投などで連続優勝を成し遂げた。この時期が 野球部の黄金時代である。

PAGE TOP