Long-term Relationships of Trust
Respond to Societal Changes
Environment
community
Green Products
フジクラグループでは、地球環境保護の観点から環境配慮型製品(グリーン関連製品)の認定制度を設けています。社内で定めた製品環境アセスメントチェックシートに従って、基準を満たした製品を登録する「グリーンマインド製品」をベースに、製品自体の環境性能を高めた「グリーン製品」と、フジクラ製品を使用することによって得られる効果に着目した「グリーンPLUS」の認定を行なっています。
グリーン関連製品は、2011年の制度開始から累計で4000を超える製品を登録しています。この活動はグループ会社各社とも共同して進めており、フジクラグループでは今後ともグループの収益に占める環境配慮型製品の割合を高めてまいります。

Accumulative number of Fujikura Group environmentally friendly products (green products, green mind) registered
item | 2024年度未実績 | remarks |
---|---|---|
Total number of registered green products and green mind products | 4157件 | 2011年〜2025年3月認定品 |
Green products | 23 Products | 2025年3月現在 累計登録数 |
Green product/Green Mind product sales ratio | 67% | 2024年度実績 |
※フジクラにおけるグリーン関連製品の認証は、ISO14021に定める環境ラベルタイプⅡ(自己宣言型)を採用しています。
Green PLUS
「グリーンPLUS」は、お客様の製品やサービスを通じて、フジクラ製品が環境問題をはじめどのような社会課題解決につながるのか、どのように新しい価値体験をもたらし世の中を変えていくのか、このような視点で環境保護と同時に社会への貢献に着目したフジクラ独自の環境配慮型製品の新カテゴリです。前述のとおり、従来のグリーン製品・グリーンマインド製品が製品そのものの環境配慮性に着目するものであるのに対し、グリーンPLUSでは製品の使用により得られる効果にフォーカスします。グリーンPLUSの認定にあたっては、環境面・社会面での課題解決にどのようにつながるのか、当該製品を扱う事業部はもちろん、経営層とも議論を重ね、フジクラ製品の創る未来像を明確にします。グリーンPLUSにより、フジクラグループは環境のみならずさまざまな社会課題の解決に貢献します。
Branding
グリーンマインド製品のうち製品自体の環境性能が高いフジクラ製品をグリーン製品として定義し、「GREEN PROJECT」のロゴを付与しています。


Eco-Friendly Products
We will introduce the main environmentally friendly products registered in 2023.
Green Mind Products
Product Name | Environmental considerations | effect |
---|---|---|
Flame retardant indoor Outdoor WTC™ |
The conventional 250μmφ Optical Fiber is reduced to 200μmφ | By reducing the amount of constituent materials (external resin, tension members, etc.), the amount of materials used is reduced by 15-25% by weight (resource saving) |
Maintains fusion compatibility with existing 250μmφ fibers | Maintaining compatibility with cables already laying | |
Flame-retardant polyethylene is used for the cable coating | Reduce damage in the event of a fire | |
Automotive Wire harness | Optimization of copper weight for general-purpose electric wires | Achieved weight reduction while maintaining standard requirements (resource saving) |
Adoption of a new packaging method for airbag Wire harness | 50% increase in quantity per package (improved transportation efficiency) | |
Fusion Splicer | Miniaturization | Improved work efficiency (30% reduction in work time) |
Optimization of each process (pretreatment for fusion splicing, fiber setting, heating for fusion splicing, etc.) | Improved work efficiency (30% reduction in work time) | |
Improved so that the fiber can be set with one hand | ||
Fiber cleaver for fusion splicing | Improved to allow simultaneous removal of fiber coating before fusion splicing, mounting on a jig, and cutting of two fibers. | Improved workability |
The left and right parts are designed to be interchangeable | Allows both right-handed and left-handed workers to work comfortably (universal design, improved workability) |
Green PLUS Products
Product Name | Ultra-high density, thin-diameter Fiber Optic Cable (SWR ® /WTC ®) |
---|---|
assignment | Rapid expansion of communications networks in response to the dramatic increase in information and communications fees due to the spread of 5G and digital transformation |
Solution |
|
Product Name | High-Temperature Superconducting Wire |
---|---|
assignment | Securing clean and stable energy sources that do not emit CO2, a cause of global warming |
Solution |
|