プレスリリース
Fujikura News11月号(No. 508)を発行
フジクラグループが隔月で発行するニュースレター『Fujikura News(フジクラニュース)』。ここでは、グループの製品や技術開発、最先端の研究成果やグループ各社の様々な活動を紹介しています。フジクラグループのDNAである「技術のフジクラ」ブランドを掲げ、 "つなぐ"テクノロジー™を通じ、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けて走り続けています。
11月10日発行の2025年11月号(No.508)では、
・単心ストリッパ「SS05」と組み合わせることで、フジクラ従来機比較で接続作業時間を20%短縮可する新型コア調心光ファイバ融着接続機「100S」と新型光ファイバカッタ「CT60」の販売を開始について
・次世代モバイル・ウェアラブル機器の可能性をさらに広げる新たなコネクタソリューションとして開発され、4列構造の超高密度設計と高信頼性を両立したBoard to Boardコネクタ「FB175B5シリーズ」について
・フジクラ・ダイヤケーブルの耐水性高圧耐火ケーブルで、消防庁の登録認定機関である一般社団法人電線総合技術センターの耐火認定を新たに取得した3サイズのラインナップ追加について
・NEDOが公募した「ポスト5G 情報通信システム基盤強化研究開発事業/量子コンピュータの産業化に向けた開発の加速(助成)」において、「低温動作小型ケーブル・コネクタ」の提案が採択されたことについて
を取り上げています。
ぜひご一読ください。
2025年11月号のコンテンツ:
・新型コア調心光ファイバ融着接続機と新型光ファイバカッタの販売開始
・4列Board to BoardコネクタFB175B5シリーズの紹介
・耐水性高圧耐火ケーブルのサイズラインナップ拡大
・「ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業/量子コンピュータの産業化に向けた開発の加速(助成)」に関するNEDO研究開発事業に採択
