CSRトップページ
CSR統合報告書(HTML)
編集にあたって
トップメッセージ
特集
ステークホルダー・ダイアログ
組織統治
公正な事業慣行
環境
消費者課題
人権、労働慣行
コミュニティへの参画及びコミュニティの発展
第三者意見、ご意見を受けて
データ集・対照表

CSR

CSR統合報告書

フジクラグループCSR統合報告書2015
〔ISO26000 中核主題〕 環境

環境監査

社内環境監査

国内グループの各製造事業所に対し、環境監査を定期的に実施しています。環境監査では、設備・廃棄物・危険物などの管理状況、条例や法規制の遵守状況などを確認するとともに、環境負荷の低減活動を確認し、必要に応じ指導や支援を行い、各製造事業所の環境保全活動の標準化やレベルアップに努めています。

2014年度実施サイト

フジクラ 佐倉事業所、鈴鹿事業所、沼津事業所、石岡事業所
関連会社 西日本電線(株)、米沢電線(株)、(株)フジクラコンポーネンツ石岡事業所、(株)ビスキャス石岡事業所、沼津熔銅(株)、フジクラプレシジョン(株)、シスコム(株)、(株)スズキ技研、(株)青森フジクラ金矢、富士資材加工(株)富士事業所

沼津事業所

当社沼津事業所

米沢電線

米沢電線

シスコム

シスコム

フジクラプレシジョン

フジクラプレシジョン

環境会計

当社グループでは、環境保全活動の効果を定量的に評価するツールとして、環境省「環境会計ガイドライン」(2005年版)に準拠した環境会計を開示しています。このツールにより環境保全に関わる費用や効果を把握し、改善効果を評価し活用しています。

対象範囲

当社及びグループ会社19社

対象期間

2014年4月から2015年3月

コスト

(単位:百万円)

項目 投資内容/取り組み内容 投資 費用
事業エリア内コスト
(公害防止コスト、地球環境保全コスト、資源循環コスト)
排ガス洗浄装置修繕費・維持管理費、排水処理装置修繕費・維持管理費、遮熱塗装、LED・Hf照明、フロン回収・破壊、廃木ドラム再資源化、高濃度PCB電気機器リサイクル費、アスベスト除去等 651.4 1,337.8
上下流コスト 有害物質規制情報配信、撤去ケーブル解体費等 0.0 15.1
管理活動コスト ISO審査費用、図書・教育費、展示会出展費用、緑化費、環境測定費等 0.0 230.9
研究開発コスト 新製品 R&D 357.4 855.2
社会活動コスト フジクラ木場千年の森管理等、事業所周辺の美化活動参加、地域団体への支援 0.0 13.8
環境損傷対応コスト 大気汚染負荷量賦課金、地震保険等 0.0 46.1
合 計 1008.7 2,498.8

効果(実質的効果のみ、推定的効果は含まない)

公害防止、地球環境保全効果 62.6
資源循環効果 608.5
上下流効果 0.2
管理活動効果 0.0
研究開発 0.0
社会活動効果 0.0
合 計 671.3

事業活動に伴う環境影響

2014年度の当社および国内グループ各社の事業活動を通して環境に与えた主要な影響を示します。

事業活動に伴う環境影響

環境教育

社員一人ひとりが省エネルギーやリサイクルなどの省資源活動に取り組み、さらに日常の業務を通じて地球環境保護に努めるよう、全従業員に対する環境教育を実施しています。新入社員研修で行う環境講座、事業所でのOJT、事業所・部課単位のISO14001教育、業務にかかわる専門的な教育などを定期的に行い、意識の向上を図っています。

本社

本社/環境活動勉強会

本社地区では年度初めの4月に環境活動の説明会を開催しています。今年も各職場の代表者(部門環境責任者)約20名が出席し、2014年度の活動結果報告と併せて2015年度の計画等を説明しました。本社地区の活動として、生物多様性の一環で東京都との官民連携プロジェクトにも参画しており、社員が地区内にあるビオガーデン「フジクラ 木場千年の森」の生物モニタリングを行っています。生物多様性への理解を深めるとともに、昆虫や鳥類、植物を観察できる良い機会となっています。

本社/環境活動勉強会

事業所

鈴鹿事業所/環境・安全研修

鈴鹿事業所では、鈴鹿地区内で働く全社員を対象に環境と安全の研修会を開催しました。今年も約350名・全10回に渡る開催となり、効率的に実施するため環境と安全の研修会を同時開催しています。事業所長による講話の後、今年度の環境・安全活動の計画と特に周知しておきたいポイントについて研修を行いました。今後も災害・トラブルゼロを目指して、真剣に取り組んでいきます。

佐倉事業所/新人教育

グループ会社

フジクラ電装/新入社員への環境教育

フジクラ電装では、新入社員研修において、近年の集中豪雨の多発や猛暑、害虫の大量発生などを題材に、環境問題が身近な問題であることを認識してもらうと共に、地球環境を維持していくために会社の仕事や個人生活で何をしなければならないか等々の環境教育を実施しています。また、会社で取組んでいる省エネ・CO2削減・ゼロエミッションについても、日常から意識して行動するように教育しました。

シンシロケーブル/従業員への環境教育

シンシロケーブルでは、6月、従業員に対し、環境マネージメントシステムにそった環境教育を集合研修にて実施しました。今年度の環境方針、環境目的・目標を説明するとともに、昨年度の実績、今年度の取り組みを発表しました。教育の中で、埋立ゼロエミッションの達成及び私物ゴミ持ち帰り運動実施の協力をお願いして、従業員に対し環境意識の向上を図りました。

シンシロケーブル/従業員への環境教育

シンシロケーブル/従業員への環境教育

沼津熔銅/従業員への環境教育

沼津熔銅では、新入社員導入教育時に環境設備、排水ルート、産業廃棄物の分別等の教育を行っています。9月に行った環境訓練「異常水の流入トラブルに対する初期処置対応訓練」では、排水枡に油が流入したとの想定で、排水防止シャッターの開閉作業、緊急時の連絡等を決められた手順に則った実習体験を行いました。今後も定期的実習を通して定着化を図ります。

沼津熔銅/従業員への環境教育

青森フジクラ金矢/特定化学物質の教育

青森フジクラ金矢では、10月に、11月1日から施行される特定化学物質障害予防規則の改正に関して、有機溶剤等を使用している部門を中心に教育を行いました。法律改正によって、新たに特定化学物質の対象となるものは無いか、現状の管理方法は適切か、さらに、特定化学物質だけではなく、有機溶剤、危険物等の再確認をするなど、同社では安全及び環境にやさしいものづくりに積極的に取り組んでいます。

青森フジクラ金矢/特定化学物質の教育

協栄線材/緊急事態対応訓練

協栄線材では、9月の防災訓練終了後に関係者全員を対象として、危険物倉庫から作業工程までの接着剤運搬時に、容器転倒による接着剤流出を想定した緊急事態対応訓練を行いました。当初は取扱工程の作業者だけを対象としていましたが、近年は受入業務の担当者も参加しての実施となり、訓練に対する意識が高くなってきています。今後も継続して訓練を行い、環境に対する意識の高揚及び緊急事故の未然防止に努めて行きます。

協栄線材/緊急事態対応訓練