レアース系高温超電導線材

製品概要

高温超電導線材は液体窒素温度以上でも超電導を示し、特にレアース系高温超電導線材は低温・高磁場下でも超電導特性に優れる特長があります。フジクラでは独自に開発した製造技術により世界トップクラスの超電導線材を供給しており、様々な産業機器での応用が検討されています。

特徴

  • マグネット応用に適した高機械強度・高臨界電流特性
  • フジクラ独自の主要製造技術:IBAD・PLD法
  • 人工ピン導入により低温・高磁場での磁場中臨界電流特性を向上

製品ラインアップ

型番

[mm]

厚さ

[mm]

基板

[µm]

安定化層

[μm] *5

臨界電流[A]

(77K,S.F.)

臨界電流[A]

(20K,5T) *4

備考
FYSC-SCH04 4 0.13 75 20 165 368 人工ピンなし *2
FYSC-SCH12 12 0.13 75 20 550 1,104 人工ピンなし *2
FYSC-S12 *1 12 0.08 75 550 人工ピンなし *2
FESC-SCH02 2 0.11 50 20 30 320 人工ピンあり *3
FESC-SCH03 3 0.11 50 20 80 480 人工ピンあり *3
FESC-SCH04 4 0.11 50 20 130 640 人工ピンあり *3
FESC-SCH04(05) 4 0.07 50 5 130 640 人工ピンあり *3
FESC-SCH12 12 0.11 50 20 450 1,920 人工ピンあり *3
FESC-S12 *1 12 0.06 50 450 人工ピンあり *3

*1 銅安定化層なし、銀保護層のみ仕様は12mm幅のみ提供可、電流リード、低熱伝導アプリケーション向けでのご使用を推奨しております。

*2 人工ピンなし仕様は高温における導体、その他一般用途向けでのご使用を想定しております。

*3 人工ピンあり仕様は低温・高磁場におけるマグネットアプリケーション用途でのご使用を推奨しております。

*4 Ic(20K,5T)は参考値であり、実際の性能を保証するものではありません。

*5 銅めっき厚さをカスタマイズする対応も可能ですので、ご要望ございましたらご相談下さい。(5μm、10μm、40μm等)。

技術資料

このカテゴリの他製品